声優になるには何から始めればいい?
未経験から声優を目指そう。

PICK UP校ご紹介

好きなことを仕事にするための学校

ビジュアルアーツ専門学校大阪

ビジュアルアーツ専門学校大阪

好きなことを仕事にするのは難しい。 でもそのために必要な全てを、ビジュアルアーツでは学べる! 設立から50年という深い歴史と、それに伴うノウハウや実績が魅力。


1,300社と繋がっているコネクションが強み

大阪ダンス&アクターズ専門学校

大阪ダンス&アクターズ専門学校

,300社という驚きの繋がりを、ダンス・エンターテイメント業界に持っている大阪ダンス&アクターズ専門学校。 「好き」を「仕事」にする学校として、超実践的なカリキュラムを用意して皆を待っているよ。


あのベジータが学院長!?

インターナショナル・メディア学院

インターナショナル・メディア学院

学院長がドラゴンボールのベジータや名探偵コナンの服部平治役で有名なかの大物声優、堀川りょうさんであるインターナショナル・メディア学院、通称IAM。


タイトルのアイコン声優の活躍の場いろいろ

このページのポイント

声を武器に多くの仕事を

ライバルと常に切磋琢磨を

仕事は一人じゃできない

◆声を武器に多くの仕事を

声優の仕事と言えば、アニメや映画の吹き替えが一番馴染みのあるものだと思う。
動く映像や俳優さんに合わせて、本当にしゃべっているかのように声をあてていく専門職だね。

でももちろん仕事はその2種類だけではなく、テレビやラジオのナレーションも行うし、テレビゲームであったりイベント時のアナウンスなど、声を当てる仕事に関しては声優の役割だよ。
アナウンサーと被るところもあるけれど、どういった人が適しているかは場合に寄るからね。

最近ではアニメの中でのアイドルグループが現実でもグループ活動をしたり、そもそも単独でもアイドル化してきている人もいるよね。
昔は露出の少ない職業だったけれど、今ではテレビにもよく出る仕事になってきたね。

◆ライバルと常に切磋琢磨を

人気が出てきて名指しでのオファーが来ることにならない限り、声優の仕事は基本的に募集オーディションに合格して採用されることで決まるよ。
だから新人の時は先輩に押されてなかなか仕事が見つからないかもしれない。
でもそこで腐らずに、日々トレーニングを続けて、所属した事務所にアピールし、どんどん仕事の話を持ってきてもらえるように頑張ろう。

人気が出るまでが大変だけれど、一度爆発して業界内で有名になればしばらく安定して稼げるようになるのもまた声優業界の特徴。
厳しい世界だけれど、事務所の同期たちとも切磋琢磨し合い、諦めずに頑張ろう。

珍しいケースだけれど、有名になって仕事の話が定期的に来るようになれば、事務所に所属せずにフリーランスでやっていくという道もある。
とはいっても絶大な実績と信頼を得た人でなければ難しいから、やはり初めのうちは地道に努力を続けよう。

◆仕事は一人じゃできない

アニメや吹き替えを行う声優は基本的にスタジオに赴き、多くの人と機材に囲まれながら仕事を行う。雑音が入らないように遮断された密室の中で、マイクに向かって声をあてこんでいくんだね。
監督はその演技に細かく指示をしながら進めていき、ミキシングルームと呼ばれる調整室では微細な調整をエンジニアが行っていく。
監督がなかなか納得せず、一日かかっても収録を終えられないなんてことはザラだから、声優は時給換算できない仕事の筆頭かもしれないね。

イベントのアナウンスの仕事ではもちろん会場にて、基本的に生放送でマイクに声を入れていくことになる。
あたりまえだけど、噛まずに抑揚をつけてハッキリ聞こえやすくが求められる技術であり、一朝一夕で身に付くものではない難しい職業だね。

どういった内容にせよ、声優が関わる仕事には自分一人で完結する仕事が皆無だよ。
人脈もかなり仕事に関わってくる要素だから、普段から人付き合いには気を使っておくのも何気に大事なことかもしれないね。

∧